ラムトリックカンパニー

メニュー
各種
お問い合わせ
コラム

Sonicの考える良いギターとは?

ナットの加工

Sonicギター&ベースには、Sonicオリジナル・オイルド・ボーン・ナットが採用されています。オイルド・ボーン・ナットは無漂白の牛骨をオイルに浸したナット材です。通常のナット材より摩擦が少ないのでチューニングが安定しますし、摩耗が少ない分ナット自体の寿命も長くなります。

ナットは演奏中や運搬中に手で触れることがあります。自然な手触りに感じて頂けるように、適度に角を丸める加工しています。

ナット溝の底は、フレットの頂点を結んだ延長線よりほんの少しだけ高くなっています。ローポジションの弦高バランスが良いのでローコードが弾きやすく、一方で弦高が低すぎてビリ付くこともありません。量産された楽器にはない精度をお約束します。

上記の通り、指板面からのナット溝の底面までの距離はフレットの頂点との兼ね合いで決まります。結果的に溝の深さはナットの上面の高さによって決まってきます。

溝が深すぎると弦との摩擦が大きくなるのでチューニングが不安定になりがちです。一方で溝が浅いとトレモロダウンしたときや、チョーキングをしたときなどに弦がナット溝から外れてしまう原因になります。絶妙なバランスでナットの上面の高さ=溝の深さが決まることになります。

フレットの幅を無駄なく使えるように両端の弦の位置を割り出しています。弦がフレットから落ちるのことのないように、実用限界幅に対して適度に内側に弦がくるように位置を決めます。両端の弦の位置を決めてから、その間隔を等分した位置に他の弦の中心がくるように溝位置を決める方法を採用しています。

各弦の太さを考慮に入れて弦間隔が均等になるように溝位置を決める方法もありますが、サドル側は弦の中心が均等になるように設計されていますし、感覚的にも弦の中心が均等に並んでいる方が弦の位置を把握しやすいと考えています。

Sonicオリジナルパーツ

オンラインショップ

Sonicの考える良いギターとは?

Sonicの考える良いギターとは?のページです。こちらでギター、ベース等色々な考えなどまとめています。

会社案内

代表挨拶、著書、アクセス情報、会社情報等をこちらに掲載しています。